オープンキャンパスは行った方がいい?メリット・デメリットを解説!

「期末試験も終わり、そろそろ志望校を決定していきたいけどどうやって決めればいいだろうか?」

「先生から志望校のオープンキャンパスに参加することをオススメされたけど、オープンキャンパスっていつどこでやってるの?」

 

オープンキャンパスに参加することを検討している受験生の中にこのようなことを考えている受験生は多いのではないでしょうか?

 

オープンキャンパスに参加することは様々な利点があります。

そのため、それを享受しないと参加した学生との間で劣位に立てされる事態が生じることがあります。

 

私筆者は、受験生時代にオープンキャンパスに参加することで、その大学のことをよく知り、無事第一志望に合格する事ができました。

そこで今回は「大学のオープンキャンパス」について丁寧に解説していきたいと思います!

 

この記事を読んで分かること

  • 大学のオープンキャンパスとは何かが分かる!
  • オープンキャンパスに参加するメリットやデメリットが分かる!
  • 主要な大学のオープンキャンパスの情報が分かる!
  • オープンキャンパスの参加の仕方などがわかる!

 

それではいってみましょう!!

そもそもオープンキャンパスとは何?

image3

 

ぼちぼち期末試験も終わり、夏休みに入った人も多いかと思います!

そろそろ志望校を具体的に決定しなくてはいけない時期ですよね。

 

ところで、学校によっては夏休み中にオープンキャンパスに参加することが宿題になってる人もいるかもしれません。

そもそも皆さんはオープンキャンパスがどういうものかご存知ですか?

 

「オープンキャンパス」とは、学校法人がその学校へ入学を希望・考慮している者に対して、施設内を公開し、学校への関心を深めて貰おうとする、入学促進イベントの一種です。

 

オープンキャンパスが行われるのは、大学の夏休み期間である「7~9月」が多いです。

開催時間は大学によって異なりますが、午前中〜夕方までがほとんどです。

 

なお服装は自由です。制服やスーツで行く必要はありません。

 

オープンキャンパスではどんなことをするの?

image1

 

大学によって内容は異なりますが、大抵の場合には、次のようなプログラムで構成されています。

 

  1. 大学説明会
  2. キャンパスツアー
  3. 大学の講義体験
  4. 学食体験
  5. 入試説明会
  6. 個別相談会

具体的な内容をそれぞれについて簡単に説明致します!

・大学説明会

大学説明会では、大学の「教育理念」や「特徴」、「どのような実績があるか」などについての紹介が行われます。

その大学について一通りの情報を知ることができます。

 

大学によって特徴はさまざまです。

「ノーベル賞を受賞した教授が在籍している」「就職支援に力を入れていて、企業説明会が大学で開催される」「さまざまな学部の講義を幅広く学ぶことができる」など、大学ごとにメリットを打ち出しています。

 

現在は少子化が進んでいるため、大学の競争が激しくなっています。

そのため大学ごとに、こうした独自色のアピールに力を入れています。

 

・キャンパスツアー

キャンパスツアーは大学の施設や教室、研究室などを見学するツアーです。

ほかのオープンキャンパスに参加している学生と一緒にグループになり、大学内を回ります。

 

ツアー時間は30~60分ほどで、大学の職員と大学に在籍している学生が案内してくれます。

そして大学入学後にどのような教室や研究室で学ぶことになるのかを見学できたり、大学によっては実際に実習や実験などを体験できたりすることもあります。

 

正直なところ、説明会だけでは「大学の良いところ」しか聞くことができません。

キャンパスツアーのように「実際に体験できる部分」が、とても参考になります。

また、キャンパスツアーの際に友達を作ることもできます!

 

・大学の講義体験

大学によっては、講義を体験できる場合があります。

大学の講義は通常90分ですが、オープンキャンパスでは30分や60分に短縮されます。

大学に在籍している教授が実際に授業を行ってくれるため、まさに「リアルな大学の講義」を体験することができます。

 

受けることができる講義は複数用意されていることが多く、興味のあるものに参加することができます。

また、複数の講義に参加できる場合もあります。

 

また、講義体験では、講義の内容と合わせて大学特有の「大教室」の雰囲気も体験することができます。

大教室は100~300人ほどが一度に入れる大きな教室で、高校の30~40人が入ることができる教室とは雰囲気が大きく違います。

大学の講義を体験することにより、大学進学後の明確なビジョンを作ることができますのでとてもおすすめです!

 

・学食体験

大学に必ずといって良いほど設けられているのが「学食」です。

大学の学食は安くておいしいメニューがあるところが多く、オープンキャンパスの際に体験することができます。

大学によってはオープンキャンパス用の特別メニューがあったり、無料で食べることができたりもします。

 

大学は定期的に施設の改装を行っているところが多いです。

最近の学食はお洒落な空間にデザインされていることが多く、若い人たちから好評です!

学食は大学に入学したら日常的に利用する場所なので、どのような雰囲気かを体験しておくといいでしょう!

 

・入試説明会

オープンキャンパスでは、大学が入試の説明を行ってくれます。

一般入試・推薦入試の仕組みについてのほかに、「受験生が入試対策をしやすくなる情報」も提供してくれます。

 

入試情報の提供は大学によって内容が異なりますが、入試問題の傾向を教えてもらえたり、過去問を配布してくれたりすることがあります。

さらに、入試の倍率や配点、「すでに入学している先輩学生からのアドバイス」を聞ける場合もあります。

 

受験対策は当然ですが日々の勉強がとても大切です。

しかしこうした入試情報を得ておくことも、受験を有利に進めるためには必要です。

たとえば工学部の中でも機械系と電気系の学科に興味がある場合、昨年の入試倍率を知っておけば、倍率の低いほうに出願(申込み)をするほうが合格しやすくなります。

 

・個別相談会

オープンキャンパスでは個別相談会が設けられていることが多いです。

大学の職員などが相談に乗ってくれるため、気になる点を解消しておくことができます。

大学の制度は高校などと違って、非常に複雑です。

また、大学では担任の先生などはいないので、基本的に自分一人でアクションを起こさなくてはいけません。

そのため個別に相談することができるのは非常にメリットです!

 

相談内容は「推薦・AO入試」「奨学金」「学部での勉強内容」「就職支援」など、さまざまな点について疑問点を質問・相談することができます。

なお場合によっては、実際にその大学に通う学生に直接相談することもできます。

大学の職員が教えてくれないような、様々な情報や実態、入試突破のコツなども聞けるかもしれません!

相談会を有効活用するために、前もって質問したいことをまとめておくと良いでしょう!

 

オープンキャンパスは行った方がいい?メリットを解説!

image3

 

オープンキャンパスには参加したほうがいいのでしょうか?

オープンキャンパスに参加するメリットとデメリットを解説したいと思います!!

 

まずはメリットです!!

 

・志望校の雰囲気を感じることができる

また、志望校に通う大学生が実際にどのような人なのかも見ることができます。

大学によって、ひいては学部ごとによって学生の雰囲気が異なります。

その違いを実際に見て感じることで、志望校、志望学部選びに役立つでしょう。

 

なお、近時のコロナウイルスが問題となるご時世では一般人の構内の立ち入りを禁止している大学も多いです。

このような大学ではオープンキャンパスを利用して構内見学をすることができるのは大きなメリットですね!

 

・通常では立ち入れない場所まで案内してもらえる

大学が主催するオープンキャンパスであれば、普段立ち入ることのできない教室の様子まで見学させてもらえる場合があります。

例えば教室内や研究室、部室棟、体育館などです。

 

もちろん自分たちで大学構内を見学することはできますが、教室内まで立ち入ることはできません。

さらに、大学によっては研究室を見学させてくれるところもあります。

実際に学生がどのような研究をしてるのかを目で見て確認することができます。

案内役もオープンキャンパスのためのスタッフですので、大学の細かい知識などを丁寧に教えてくれるのでとてもおすすめです!

 

・モチベーションがあがる

実はオープンキャンパスに参加するメリットとして最も重要なのはこの点であると考えています。

漠然と志望校に勉強しているよりも、行きたい大学の雰囲気などを知った上で「ここに絶対に行くんだ!」という確固たる意識をもって勉強するほうが質のいい勉強をすることができます。

私筆者自身、実際に大学の雰囲気を知り、勉強のやる気が爆上がりした経験があります!

 

・大学の講義を体験することができる

大学の講義を体験することができるのも大きなメリットです。

私筆者も高校生のときにオープンキャンパスで大学の講義を体験し、感動を覚えたことがあります。

将来の自分はこの大教室で仲間たちと一緒にこの様に授業を受けているのかなと想像したら頑張らなきゃという気持ちになりました。

有名な大学によってはテレビなどで見る有名な教授の授業を体験することができます。

ぜひ参加してみて下さい!

 

・質問や相談をすることができる

オープンキャンパスでは通常個別質問や個別相談会も同時に行われます。

大学の制度は少し複雑なので、色々質問してみるといいでしょう!

大学によっては現役の学生に質問・相談することもできます。

合格者の身近なエピソードは非常に参考になります。

場合によっては耳寄りの入試情報を聞けるかもしれません!

参加していない受験生よりも優位に立てることもあるので、是非積極的に質問してみてはいかがでしょうか?

 

オープンキャンパスに行くのはメリットだけではない?デメリットも解説!

image4

 

もちろんオープンキャンパスに参加することはメリットばかりではありません。

デメリットも存在します。

もっとも個人的にはデメリットを上回るメリットを受けることができるので、是非参加するべきだと考えております。

以下の内容を読んで、考えてみてください!

 

・時間がとられる

オープンキャンパスに参加することは必然的に勉強する時間が失われてしまいます。

もっとも行きたい大学、憧れの大学を実際に見たり、雰囲気を感じることで、受験勉強に対する強いモチベーションが得られます。

また移動の電車やホテルなどでも何らかの勉強はできるはずです。

そこまで大きなデメリットではないので、あまり気にしなくてもいいでしょう!

 

・お金がかかる

これは時間とほとんど同じ話になりますが、例えば地方から東京の大学のオープンキャンパスに参加するとなると、交通費や滞在費が結構かかります。

場合によっては新幹線や飛行機を使うことになるかもしれません。

せっかく東京まで出てきてトンボ帰りは少しもったいないので、何日か滞在する人も多いと思います。

そうなるとホテル代もかかりますよね。

 

・大学生の日常風景までは見ることができない

冒頭で述べたとおり、オープンキャンパスが開催されるのは通常大学が夏休み期間の7月〜9月です。

この時期は大学生も夏休みですので、授業などはありません。

キャンパスも通常の授業期間と比較すると全然人がいません。

もしオープンキャンパスに参加した人で、なんか閑散としてて寂しかったと感じた場合は安心して下さい!

通常の授業期間ではその10倍は賑わっています。

本来の学生の雰囲気を見てみたいという人は是非通常の授業期間にも見に行ってみて下さい!

 

・オープンキャンパスで出会った教授や先輩と、入学後に接点を持てないことがある。

オープンキャンパスでは、実際にその大学に通う学生や教授とも接する機会があることもあります。

しかし、入学してから再開できる可能性はほとんどありません。

また、よくオープンキャンパスでいい印象を残ろうとする学生もいますが、残念ながらそれによって試験の合否は左右されません。

あまり気負わず、肩の力を抜いて参加して構いません!

 

・コロナウイルスの問題

これは少々系統が異なるデメリットですので簡潔に説明しますが、感染症に感染するリスクが高くなります。

やはり有名大学が集中するのは大きな都市が多いです。

東京や京都、大阪、名古屋などがそうです。

これらの地域では感染者が多いのはご存知かと思います。

感染症対策などには十分配慮しましょう!

 

主要な大学のオープンキャンパスの情報をまとめてみました!

image2

 

オープンキャンパスの情報は各大学のWebサイトにアクセスすれば確認することができます。

しかし、それぞれオープンキャンパスのページに1発でアクセスするのは中々難しく、また一個一個調べるのはめんどくさいですよね、、、笑

皆さんの時間はとても貴重ですので、こちらで関東の主要な大学のオープンキャンパスの情報をまとめてみました!

 

基本的な日時場所の情報と備考点、URLを掲載しています。

確認してみてください!

 

※東京都の緊急事態宣言に伴って、オープンキャンパス中止など予定が変わっています。念のため、ご自身で確認の上ご参加ください。

※一部すでに終了したものがありますが、来年のための参考として掲載しています。

 

・東京大学

開催日時:2021年7月10日(土)・11日(日) 10時ー18時

開催場所:オンライン

事前予約:必要(6月21日から)

URL:https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/undergraduate/d04_02.html

 

・一橋大学

開催日時:2021年8月8日(日) 9時ー17時

開催場所:オンライン

事前予約:必要

URL:https://www.hit-u.ac.jp/admission/opencampus/index.html

 

・東京工業大学

開催日時:2021年8月10日(火) 9時半ー16時半

開催場所:オンライン

事前予約:必要、先着制

URL:https://admissions.titech.ac.jp/admission/event

 

・早稲田大学

開催日時:2021年8月18日・19日

開催場所:オンライン

事前予約:必要(予約開始は8月2日午後から)

URL:https://www.waseda.jp/inst/admission/visiting/opencampus/

 

・慶應義塾大学

開催日時:不明

開催場所:不明

事前予約:不明

URL:https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/events/

備考:詳細に付きましたは、上記ホームページまたは電話にて大学当局にお問い合わせください

 

・明治大学

開催日時:(1)2021年8月19日(木)・20日(金)10時ー16時 <対象学部>法・商・政治経済・文・経営・情報コミュニケーション学部

(2)8月22日(日)・23日(月)10時ー16時 <対象学部>理工・農・国際日本・総合数理学部

開催場所:オンライン

事前予約:必要

URL:https://www.meiji.ac.jp/exam/event/opencampus/index.html

 

・青山学院大学

開催日時:7月29日(木)ー9月30日(木)

開催場所:オンライン

事前予約:必要

URL:http://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/open_campus/open_campus.html

 

・立教大学

開催日時:8/2、3、4、5、6、10、11、23、24、25、26、27、30、31

開催場所:池袋キャンパス

事前予約:必要

URL:https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/visit/opencampus/

備考:上記内容は来校型です。学生によるキャンパスツアーに参加することができます。

 

・中央大学

開催日時:2021年7月21日(水)ー9月30日(木)

開催場所:オンライン

事前予約:必要

URL:https://www.chuo-u.ac.jp/connect/weboc2021/

備考:各学部ごとに特化した内容が日によって異なります。上記ホームページから確認下さい。

 

オープンキャンパスについてまとめ!

image4

 

以上、大学のオープンキャンパスについて丁寧に解説してきました!

ここまでの内容をまとめると次のようになります。

 

・オープンキャンパスは大学が主催するイベント!

・オープンキャンパスに参加することで他の受験生よりも優位に立てることも!

・オープンキャンパスに行けば多くのメリットを享受することができる!

・今年のオープンキャンパスはほぼ全てオンライン。事前予約が必要なので早めに確認!

コメント

タイトルとURLをコピーしました